30代独身男性ミニマリストZEN

ミニマリストを目指す男の記録ブログ
  • 節約術
  • ミニマリストの考え方
  • 整理・掃除術
  • 不要品処分
  1. ホーム >
  2. ミニマリストの考え方

ミニマリストの考え方

キャリーバッグを運ぶ女性 ミニマリストの考え方

ミニマリストは何を持っている?厳選された持ち物

ミニマリストは外出するときに何を持って行くのでしょうか。 ここでは男女別にミニマリストが持っている持ち物について紹介します。 男性のミニマリストの持ち物 男性の場合、機能性を重視している人が[...]

続きを読む

ツナ缶のイラスト ミニマリストの考え方

ローリングストックで非常食確保!ミニマリストの災害対策

今回はミニマリストが災害を備えた食品管理についてお話します。 ミニマリストに非常食は必要か ミニマリストは食材のストックはしていないという人は多いと思いますが、私は災害時の非常食は最低限必要な[...]

続きを読む

引っ越しの段ボール箱 ミニマリストの考え方

貧乏人の部屋は物が多い?整理整頓は節約に繋がる

十分な収入があるのに貯金ができないという人は少なくありません。 高所得貧乏の家計によくある支出過多が原因と思われがちですが、実は片付けができないところに原因があるのです。 片付けできないとどう[...]

続きを読む

黒い色のドア ミニマリストの考え方

30代独身男性が考えるミニマリストのメリット・デメリット

ミニマリストをしていると、肯定的な意見ではなく否定的な意見も目に入ります。 「宗教みたい」 「人生が楽しくなさそう」 などと否定されてグサッときます。 ミニマリストではない人から見るとどこがい[...]

続きを読む

新築の物件 ミニマリストの考え方

30代独身男性の僕がミニマリストを目指したきっかけ

ミニマリストを目指したきっかけ 私がミニマリストを目指したきっかけは引っ越しです。 大学生の頃から2年ごとに引っ越しをしてきたのですが、そのたびに大量の荷物を捨てていました。 物を購入すると[...]

続きを読む

投稿ナビゲーション

新しい投稿
プロフィール

プロフィール画像

ミニマリストになることを目指す30代独身サラリーマン。
ミニマリストになろうと思ったきっかけは引っ越しです。詳しい内容はこちら
消費を減らしてシンプルな暮らしを目指しています。

カテゴリー
  • コラム
  • 節約術
  • ミニマリストの考え方
  • 整理・掃除術
  • 不要品処分
おすすめの記事
  • マンションから見える景色
    節約は物件探しが命!安くていい物件の探し方

  • 黒い色のドア
    30代独身男性が考えるミニマリストのメリット・デメリット

  • モノクロの服
    ルーチン化すれば悩まない!男性ミニマリストのファッション

  • 豚の貯金箱
    お金の流れを把握して、削れる所を節約する

  • 引っ越しの段ボール箱
    貧乏人の部屋は物が多い?整理整頓は節約に繋がる

最近の投稿
  • ミニマリスト向けギフト選びのポイント
  • ミニマリストの最低限用意する防災グッズ
  • ミニマリズムの思想で考えるシンプルなPOSレジ選び
  • ミニマリスト流の休日の過ごし方
  • 使わなくなった楽器の処分方法と再利用
おすすめの動画



SNS
  • Twitter
  • Facebook

サイトマップ

Copyright© 2019 - 2025 30代独身男性ミニマリストZEN All Rights Reserved.