キッチン周りの整理
収納スペースがあると、人間はそこをもので埋めてしまいたくなるものです。
それはキッチンも同様で、空いているスペースが多いと、皿やキッチン用品が積み重なっていきます。
キッチン断捨離のコツは、とにかく1箇所ずつ集中して行うことです。
何箇所も同時にやろうとすると、本当に必要なものが見えなくなってしまうので注意しましょう。
それでは、これからキッチンの各収納場所の断捨離について解説していきます。
シンク下
まずは普段よく使う食器が置いてあるシンク下の収納棚から見ていきましょう。
このスペースは、普段使いする食器が多いのはもちろんの他、両親の形見や、結婚式での引き出物を収納している場合も多いです。
キッチン下の収納を考えるときは、必要最低限の数と量を意識しましょう。
特に思い出の品は、気持ちがココロに残っていると、潔く捨てることができます。
物と思い出は別物と考え、不必要と感じるものはバッサリ捨てていきましょう。
家族の食器も、まだ使えるかもしれないと考えるのは危険です。
それだけの理由なら、思い切って捨てるか誰かにあげるかすると、心もスッキリします。
来客用食器棚
時々しか使わない頂き物のグラスや重箱を保管している来客用食器棚ですが、ほとんど必要ないパターンが多いです。
というのも、高価な食器をいただいて「もったいない」という気持ちだけで残してある場合が多く、実際には使ったことがないことも少なくありません。
そのような食器はすぐにでも処分してしまいましょう。
収納場所があるから入れておくのではなく、本当に必要かどうかで見極めるのがポイントです。
来客用に取っておいた食器を日常用に使うのも良いでしょう。
いつか使うかもしれないと思ったら、今必要かどうかを自分に問いかけて取捨選択してみてください。
吊り戸棚
吊り戸棚はあると便利そうな保存容器などでいっぱいになってしまいがちです。
大量の保存容器や重箱、使わなくなったお弁当箱などは一気に減らしてしまいましょう。
それだけでかなりスペースに余裕ができます。
快適な空間を作るためには、常にものを減らしておくことが大切です。
物が少なければ、今持っているものを把握しやすくなり、新しく無駄に買い足す必要がなくなります。
パントリー
買いだめした商品や、買い物袋が眠っている食糧庫も、断捨離していきましょう。
使っていないポットや、一升炊きの炊飯ジャーなどはありませんか?
いつか使うと思っていても、そのいつかはほぼきません。
捨てようかなと思った時点で捨てていきましょう。
潔く捨てることも大事
貰い物の食器やグラスなどは、ついつい手元に残しておきたくなってしまいますが、いつか使うと思っていても、使わないことがほとんどなので、潔く捨ててしまいましょう。
キッチンがスッキリすれば、気分も上がり、毎日のお料理が楽しくなるに違いありません。